「もう限界!」
ずっと我慢して耐えてきた営業の仕事が限界に達してしまった人もいるのではないでしょうか?
しかし30歳・・・。
営業以外の仕事に転職できるか不安になる年齢ですよね。
そこで「もう手遅れでは・・・?」と思っている人のために、30歳での転職について調査してきました!
果たして30歳で営業以外の仕事に転職することは可能なのか、早速見ていきましょう!

目次
30代でも遅くない!営業以外に転職した人の感想
まず結論から言ってしまいますが、30歳での転職は遅くありません!
これから実際に転職に成功した人のお話を紹介していくので、転職への希望を捨てずに見ていきましょう!
転職成功者に聞いてみた
30歳での転職に関する疑問を、30代前半の転職成功者に聞いてみたので紹介していきます!
30代での転職は不利?
30代での転職は不利か不利ではないか?と聞いてみたところ
不利ではなかった・・・51%
不利だと感じた・・・30%
どちらともいえない・・・19%
という結果になりました。
30代前半の人だと不利な状況になることは、あまりないようでした。
しかし、ある程度の経験を求められる場合もあるようなので、その点は頭に入れておきましょう。
年収は下がってしまう?
営業の仕事よりも年収が下がってしまうか聞いてみたところ
上がる・・・47%
下がる・・・36%
同じくらい・・・17%
という結果になりました。
転職をすると年収が下がってしまうイメージがありますが、実際は年収が上がっている人のほうが多いようです!
営業から逃れられるうえに年収アップは嬉しいですね(笑)
実際に転職した人の体験談

30歳での転職が手遅れではないとわかったところで、実際に営業以外の仕事に転職した人の体験談を見ていきましょう。
32歳男性の体験談
今まで嫌な営業に耐えて耐えて・・・長いこと耐えたんですけどもう無理だと思って転職を決意しました。
でも32歳で営業以外の仕事に転職するのは、正直厳しいかなという気持ちもあったんです。
しかし、やるからには本気でやろう!と思い事前に準備をしていました。
いざ面接の日、なかなかの手ごたえを感じていたのですが、まさか本当に採用されるなんて!
未経験の仕事だったのですが、長年の経験と営業で培ったスキルやコミュニケーション能力を評価してもらえたようで、嫌いだった営業職に少し感謝しています(笑)
現在の仕事をしてからは、毎日が楽しく自分の性格も変わったかな?なんて思っています。
挑戦してみて本当によかったです。
34歳男性の体験談
ノルマや人間関係にうんざりしていたのですが、なかなか転職する勇気がなく気が付いたら34歳になっていました。
さすがにもう無理かも・・・と思いながらも転職への希望を捨てることができず、営業の仕事をしながら転職エージェントで転職活動を開始。
そして自分に合う仕事を紹介してもらい、面接の対策を詳しくアドバイスしてくれたおかげで無事に転職成功!
ずっと悩んでいた自分が馬鹿らしくなるほど、あっさり転職できたのでびっくりしました(笑)
年収もアップしたので万々歳です!

30代で営業以外の仕事に転職するための重要なポイント!
30歳代でも営業以外の仕事に転職は可能ですが、20代での転職比べたら少し条件が厳しくなっている場合もあります。
そこで、30代で転職を成功させるための重要なポイントをまとめてみたので、確認していきましょう!
point①積極的に自分をアピール

ポテンシャル重視と言われている20代とは違い、30歳では即戦力として活躍することが求められるため、経験やスキルが重視されるようになってきます。
ですから営業ではどんな能力が身についたのか、転職先でどのような経験を活かせるのか、仕事への意欲などを積極的にアピールすることが大切です。
point②事前の準備が大切

転職を成功させるために大切だと言われているのが、事前に準備をしておくことです。
「別に準備なんかいらないでしょ」と思う人もいるかもしれませんが、それは大きな間違い!
もし魅力的だと思った仕事でもなんの知識もないまま転職してしまえば「こんな仕事だとは思わなかった」なんてこともあり得ますよね。
また、面接時に転職先が求めているようなスキルや経験とは反対のことをアピールしてしまったら意味がありません。
転職先の会社からも良い印象を持たれない可能性がとても高いです。
ですから、せっかくのチャンスを逃さないためにも事前に準備をしておくようにしましょう。
point③1人で転職するのは難しい

上記と少し重なってしまうのですが、準備不足や情報不足なんてことがないためにも1人で転職活動を行うことはおすすめできません。
もし本気で転職したいと考えているなら、1人ではなく転職のプロに相談することが大切です。
そこでおすすめなのが転職のプロが協力してくれる転職エージェント。
必要な情報や事前準備のアドバイスもしっかりしてくれるので、自己分析での転職活動よりかなりスムーズに進みますよ!
次項では、その転職エージェントについて少し詳しくお話しするので、参考にしてみてくださいね。

30代での転職は『転職エージェント』におまかせ!
上記でお話しした通り、1人での転職よりも転職エージェントに頼ることがおすすめです。
転職エージェントについて簡単に説明すると、転職のプロがあなたにピッタリの仕事を探して紹介してくれるサービスのこと。
そんな転職エージェントと、転職者が良く利用する転職サイトを比較してみたのでご覧ください!
転職サイトにはないメリット
転職をしようと思った人のほとんどは転職サイトを利用したことがあるのではないでしょうか。
しかし、本気で転職を成功させたいなら転職エージェントを利用するべきですよ!
下記で転職サイトと転職エージェントを比較してみたので見ていきましょう。
転職エージェント | 転職サイト |
---|---|
求人数が数万件以上。
その多くが非公開求人で限られた人しか見れないため、応募殺到することがなく採用率が高い。 |
求人数が数千件。
すべてが誰でも見れる公開求人のため、応募が殺到する可能性が高く採用率が低い。 |
転職のプロが面談後、応募書類の書き方、面接対策など詳しくアドバイスしてくれる。 | Webで転職関連のコンテンツが気軽に読める。 |
その人の職務経験や長所を活かせるような仕事を厳選して紹介してくれる。
内定後も円満退社のためにサポートしてくれたり、入社時の交渉をしてくれる。 |
経歴などを登録しておくと誰でも気軽に求人に応募できる。 |
転職エージェントには転職サイトにはないメリットがあることがわかっていただけたと思います。
実際に転職成功者の多くが転職エージェント利用していたようなので「もう30歳だから転職失敗はできない!」と思っている人は、転職エージェントを利用してみてくださいね!
30代の転職に強い『マイナビエージェント』
転職の味方である転職エージェントですが、どれを利用しようか悩んでしまいますよね。
そこでおすすめしたいのが、無料で利用できるマイナビエージェントなんです。
マイナビエージェントは20代、30代の転職に強く、30代を特に欲しがっている会社の求人を探すことが出来ます。
しかも無料でも面談から内定後のサポートまでしっかりしてくれるので安心ですよ。
30歳での転職のチャンスを逃さないためにもマイナビエージェントに登録してみることをおすすめします!

転職まとめ
経験やスキルが重視される30歳での転職はとても不安なものです。
営業以外の仕事に転職したいと思っているみなさんなら、なおさら不安に思っているのではないでしょうか。
しかし、30歳の転職でも情報収集や事前準備、積極的なアピールなどで成功に繋がるんです。
そして転職成功の先には今まで味わえなかったような楽しい仕事、ストレスを感じない毎日が待っているでしょう。
そんな明るい毎日のためにも転職エージェントを利用して、自分にピッタリな仕事を探してみてはいかがでしょうか。